2025年8月に@nethan_ethとチームと一緒に会場探しに行って以来、ずっと興奮を抑え込んでいました。昨夜、ネイサンと@candufazのおかげで全部吐き出せて本当に感謝しています Devcon Indiaは、政府のブロックチェーンや暗号資産政策に対する偏狭な見解を広げる唯一の大きなチャンスです。最近発表されたARCトークンとステーブルコインへの政策関心は、出発点としてはありますが、決して期待できるものではありません。 敵対的な暗号資産法やRBIの「規制するかしないか」というハムレット的立場と相まって、インドの政策は分散型技術が引き起こす真のイノベーションを健全に理解したものではなく、世界的・地域的な動向に対する表面的な反応に過ぎません。 だからこそ、Devcon Indiaは14億人の国でEthereumが以下の問いを形作る絶好の機会です。 1/ 資本規制が組み込まれている国々で暗号資産政策にどのように取り組むべきか? 2/ 私たちの業界は、ブータンで見始めているような分散型技術の大規模利用を推進する準備ができているか? 3/ フィンテックシステム(モバイルバンキングが手元にあることやUPIによるデジタル決済の魔法)を持つ国で、地域オンチェーン経済の本当のインセンティブとは何か? ですから、イーサリアムコミュニティの皆さん、私たちは今から1年後まで以上に努力し、ムンバイに政府を説得して次の10億人を受け入れる準備を整えなければなりません。 ムンバイ行きの準備にあたり、皆さんに膨大な革新的精神、リスク取り能力、そして柔軟な心を詰め込んでください! 私の使命は、@EFDevconインドを南アジアにおけるブロックチェーンと暗号政策に関する多国間関与の拠点にすることです。 ネパールには不和で選ばれた首相と暗号通貨の普及があり、ブータンは国王陛下の承認を得てブロックチェーンベースのプログラムを実験中、パキスタンには暗号通貨大臣がいます(そしてデヴコンでインド・パキスタン関係に平和が訪れることを願っています!?;)) 私の夢のパネル:PM@narendramodiとPM@tsheringtobgayとのファイヤーサイドチャット 幸いなことに、夢を見ることに30%のキャップゲイン税はありません。 私たちは高い目標を掲げています。狙いは得意だ。 ムンバイでお会いしましょう!🇮🇳💪